去年の今ごろ。
2001年2月24日もう2月も終わりだなあ。
去年の2月中は入試まっしぐらだったなあ。
なんて思い出した。おいらは1浪して今の
大学に受かって入ったわけだけど、
去年ってばやっぱ今思うとかなり一杯一杯
だったなあ・・・
原因不明の腹痛におそわれてみたりとかね。
今思うとどうやらアレは神経性みたいね。
今ってな〜んも(といったらうそになるかも
しれないけどあのころにくらべれば些細な
ことだな〜と思う)悩みとか緊張すること
とかないもんなあ・・・
そう思うと今の自分ってすげーシアワセ
なんだなあ〜とつくづく思う。
去年の2月中は入試まっしぐらだったなあ。
なんて思い出した。おいらは1浪して今の
大学に受かって入ったわけだけど、
去年ってばやっぱ今思うとかなり一杯一杯
だったなあ・・・
原因不明の腹痛におそわれてみたりとかね。
今思うとどうやらアレは神経性みたいね。
今ってな〜んも(といったらうそになるかも
しれないけどあのころにくらべれば些細な
ことだな〜と思う)悩みとか緊張すること
とかないもんなあ・・・
そう思うと今の自分ってすげーシアワセ
なんだなあ〜とつくづく思う。
暖かくなってきたなあ・・・
2001年2月23日なんだかだんだん暖かい陽気になってきたなあ。
春はもうすぐなんですね〜
いや、暦的にはもうとっくなんですがね。
しかしこの陽気ってば花粉症の人に
とっては「嫌〜な陽気」なんでしょうな〜
おいらも花粉症になって8年目くらいかな〜
この陽気がすっかり「嫌〜な陽気」に
なってしまったなあ・・・なんか目がかゆいし、
鼻もむずむず・・・まだ序の口なんだけど。
中2の時なんて鼻のかみすぎで中耳炎を
起こしたこともあるし・・・
あれは痛かった・・・熱はでるわ、夜は
眠れないわ〜。そのあと1週間くらい薬漬け
だったし・・・は〜〜〜〜ため息じゃね。
注射で1年防げるとかいろいろ聞くけどなあ・・・
今年はそういうのやろうかなぁ・・・
薬飲むと眠いし、だるいし、めんどくさいし・・・
でも耳鼻科にいくことをめんどくさがってる
自分・・・だめじゃん。
コメントをみる |

アルミカン。
2001年2月22日今日もバイト。なぜか今日はお客さん
が少ない。品だしもなくてヒマ。なんとなく
過ぎる時間はそんなに遅くなかったけれど。
なんかボーとする時間が多くて、眠くなる。
ふとレジ横の「サインプレート」を
(矢印マークとかトイレマークとかそういう
マークのこと。)
みやる。ごみの仕分けのプレート、
「アルミカン」。
それをみて自分が連想したこと。
「アルミカンの上にあるミカン」・・・・・
〜〜〜〜っておい!!やばいぞ自分!!
昔の友達がいってたしょーもないおやぢギャグ。
くは〜〜〜〜なんか降りてきたのか自分!?
いくらヒマでももっと考えることも
あるだろうに。
これかいてたらミカン食べたくなった・・・
おいらの実家のある静岡はミカンの産地
なんでおいしいミカンが安く手にはいるんだよね。
ビタミンCとらないと。やっぱ。
が少ない。品だしもなくてヒマ。なんとなく
過ぎる時間はそんなに遅くなかったけれど。
なんかボーとする時間が多くて、眠くなる。
ふとレジ横の「サインプレート」を
(矢印マークとかトイレマークとかそういう
マークのこと。)
みやる。ごみの仕分けのプレート、
「アルミカン」。
それをみて自分が連想したこと。
「アルミカンの上にあるミカン」・・・・・
〜〜〜〜っておい!!やばいぞ自分!!
昔の友達がいってたしょーもないおやぢギャグ。
くは〜〜〜〜なんか降りてきたのか自分!?
いくらヒマでももっと考えることも
あるだろうに。
これかいてたらミカン食べたくなった・・・
おいらの実家のある静岡はミカンの産地
なんでおいしいミカンが安く手にはいるんだよね。
ビタミンCとらないと。やっぱ。
ワンワンワン!!
2001年2月21日って特に意味は無し。
なんか今日はあまり日記に書くようなことも
書く気力もなんか無い。
アサヒの発泡酒に期待して買ってみたけれど
やっぱ発泡酒は発泡酒ですな・・・
(いや、自分的にはね)
まあその辺は安さが売りってことで。
そ〜ゆ〜わけで寝ます。グ〜
なんか今日はあまり日記に書くようなことも
書く気力もなんか無い。
アサヒの発泡酒に期待して買ってみたけれど
やっぱ発泡酒は発泡酒ですな・・・
(いや、自分的にはね)
まあその辺は安さが売りってことで。
そ〜ゆ〜わけで寝ます。グ〜
ないし。
2001年2月20日今日はバイト無し。金も無し。
でもおもいおこせばブックオフで600円ぶん
の商品券当たったなあ〜と思い出して、
なけなしの金をおろしてブックオフへ。
マンガよりも今日はCDを買おうと思って
いたのに欲しいCDが無い!!
hideのCDかがとりあえず欲しかったのに
もってるやつしかないし。
じゃ〜ブルーハーツは?・・・無い。
林檎さんは・・・今日はいいや。
って無いよ!!なんも買うの。
とりあえずマンガを立ち読みしつつ考えたけれど
やっぱり思いつかないからとりあえず
600円の商品券ももったいないからそのうち
買おうと思ってたマンガを購入。
なんか最近野菜食べてないよ〜絶対やばいって。
温野菜食べたいよ。温野菜。ブロッコリー
とか。実家にいると死ぬほど食べさせられる
のになあ・・・
でもおもいおこせばブックオフで600円ぶん
の商品券当たったなあ〜と思い出して、
なけなしの金をおろしてブックオフへ。
マンガよりも今日はCDを買おうと思って
いたのに欲しいCDが無い!!
hideのCDかがとりあえず欲しかったのに
もってるやつしかないし。
じゃ〜ブルーハーツは?・・・無い。
林檎さんは・・・今日はいいや。
って無いよ!!なんも買うの。
とりあえずマンガを立ち読みしつつ考えたけれど
やっぱり思いつかないからとりあえず
600円の商品券ももったいないからそのうち
買おうと思ってたマンガを購入。
なんか最近野菜食べてないよ〜絶対やばいって。
温野菜食べたいよ。温野菜。ブロッコリー
とか。実家にいると死ぬほど食べさせられる
のになあ・・・
隣りの芝生は青い?
2001年2月19日今日も今日とてバイトっす。
戦ったよ・・・人工芝と・・・やつらチクチク
してて痛いのなんの。
しかしながら最近、「寅一」を
愛用しているようなお客さまのおおいうちの店
で、小さいお子さんをつれた家族が
ハムスターセットを買っていくことが結構
ある。(「ハム太郎?」からのブーム?なのかな?
とか思いつつ。)
うちの店では生体はハムスターだけ取り扱って
いて、ハムスターセットと一緒によく
ハムスターも買っていく。そのハムスターは
箱にいれて、レジで箱のバーコードを打つ
んだけど、この箱がコトコト動くんだ。
しかもよこの穴から鼻出したりとかね。
それがなんとも「か〜わ〜い〜い〜」んですわ。
小動物系がちょっと苦手なオイラもついつい
「飼ってみたい〜〜」と思ってしまう。
「キンクマ」?だったかなあ。なんか
「ジャンガリアン」とかとちがって結構大きい
し、色も茶色に近い色してるやつ。
うちのお店で扱ってるやつでは自分的に
お気に入り。「ねずみっぽさ」がたまら〜ん。
でもおいら1度もハムスターってさわったこと
ないんだよね。コレ致命的。
「飼ってみたいな〜」と思ってもすぐには
飼えまい・・・かなひぃ・・・
戦ったよ・・・人工芝と・・・やつらチクチク
してて痛いのなんの。
しかしながら最近、「寅一」を
愛用しているようなお客さまのおおいうちの店
で、小さいお子さんをつれた家族が
ハムスターセットを買っていくことが結構
ある。(「ハム太郎?」からのブーム?なのかな?
とか思いつつ。)
うちの店では生体はハムスターだけ取り扱って
いて、ハムスターセットと一緒によく
ハムスターも買っていく。そのハムスターは
箱にいれて、レジで箱のバーコードを打つ
んだけど、この箱がコトコト動くんだ。
しかもよこの穴から鼻出したりとかね。
それがなんとも「か〜わ〜い〜い〜」んですわ。
小動物系がちょっと苦手なオイラもついつい
「飼ってみたい〜〜」と思ってしまう。
「キンクマ」?だったかなあ。なんか
「ジャンガリアン」とかとちがって結構大きい
し、色も茶色に近い色してるやつ。
うちのお店で扱ってるやつでは自分的に
お気に入り。「ねずみっぽさ」がたまら〜ん。
でもおいら1度もハムスターってさわったこと
ないんだよね。コレ致命的。
「飼ってみたいな〜」と思ってもすぐには
飼えまい・・・かなひぃ・・・
フツフツ・・・
2001年2月18日このまえ友達に借りた「RPGツクール」。
今なんだかフツフツとやってみたくて
たまらなくなってたりする。
大学の友達が「RPGツクール」は
勉強になるっていっていたのがまあそもそも
の動機だと思う。
「うへぃ〜〜めんどくさそ〜〜」って
ずっと思ってたけど実際目の前にあると
興味そそられる。
きっとやっぱりすんげ〜めんどくさいゲーム
なんだろうけど。(笑)
でもおいらはお話つくるのって(っていうか
そういう文学的なものは)なんかへたっぴ
だから一応絵をかくのが好きなわけだから、
そっちにこだわってみたいなあ〜
って今思ったけどなんかそういうキャラつくる
のも実は苦手か〜〜?という気もする
けど・・・んまぁ〜ちょっと考えてみる
ことにしましょ。(なんだかよくわからんな〜)
飽きないことを祈りましょう。
そこ重要。
今なんだかフツフツとやってみたくて
たまらなくなってたりする。
大学の友達が「RPGツクール」は
勉強になるっていっていたのがまあそもそも
の動機だと思う。
「うへぃ〜〜めんどくさそ〜〜」って
ずっと思ってたけど実際目の前にあると
興味そそられる。
きっとやっぱりすんげ〜めんどくさいゲーム
なんだろうけど。(笑)
でもおいらはお話つくるのって(っていうか
そういう文学的なものは)なんかへたっぴ
だから一応絵をかくのが好きなわけだから、
そっちにこだわってみたいなあ〜
って今思ったけどなんかそういうキャラつくる
のも実は苦手か〜〜?という気もする
けど・・・んまぁ〜ちょっと考えてみる
ことにしましょ。(なんだかよくわからんな〜)
飽きないことを祈りましょう。
そこ重要。
なんだかんだで。
2001年2月17日なんだかんだでまた例のメンバーで遊んだ。
でも今日は2人多かった。
その2人は何度か一緒に観戦したことがある
人達で、お食事と、カラオケにいった。
お食事はお好み焼き屋に。
そこでお好み焼きともんじゃ焼きをいただく。
っていうか自分もんじゃ焼きって実は
はじめて。なかなかのお味で。
そのあとはカラオケへ。
なんかはじめっから「濃い」メンバーだったので
おもしろかった。っていうか笑えた。
いきなり「熱き星たちよ」とか歌っちゃうし。
(いや、ベイファンどうしでいったら
ある意味定番なのかな〜?)
女声で歌ってる人とか、
ピンクレディーメドレーバリバリに歌ってる
人とか・・・アク強っっ!!!!
ダメね自分。なんか盛下がる曲ばっかしか
しらないんだもん(泣)
ああ〜〜「自分的盛り上げ曲」つくっとく
べきだね〜〜
でも今日は2人多かった。
その2人は何度か一緒に観戦したことがある
人達で、お食事と、カラオケにいった。
お食事はお好み焼き屋に。
そこでお好み焼きともんじゃ焼きをいただく。
っていうか自分もんじゃ焼きって実は
はじめて。なかなかのお味で。
そのあとはカラオケへ。
なんかはじめっから「濃い」メンバーだったので
おもしろかった。っていうか笑えた。
いきなり「熱き星たちよ」とか歌っちゃうし。
(いや、ベイファンどうしでいったら
ある意味定番なのかな〜?)
女声で歌ってる人とか、
ピンクレディーメドレーバリバリに歌ってる
人とか・・・アク強っっ!!!!
ダメね自分。なんか盛下がる曲ばっかしか
しらないんだもん(泣)
ああ〜〜「自分的盛り上げ曲」つくっとく
べきだね〜〜
コメントをみる |

久しぶりっすね。
2001年2月16日ここ2〜3日ほど沖縄いってました。
もちろんキャンプを見に。
は〜やっぱラグナ最高!!!普通にシゲとかと
すれちがったり・・・入り待ちもすごいすごい!
(でもあれはグラウンドにいくまでを
まっていたからある意味出待ちかな〜??)
バレンタインにプレゼントしそびれてみたり、
1人歩く(たいがいマスコミ系の人と歩いている
から一人の時は珍しいと思う。)
森監督に写真を頼みそびれてみたり・・・
「しそびれた」ことばっかだった気も
するけど・・・
なかなか選手に話しかけられない自分に反省。
でも何枚かはポラでゲット!!
はう〜〜〜うれすぃ〜〜〜〜〜〜〜!!!!
ポラだけでなくて普通の写真の方も
とってきた。36枚撮りが3本。
ああああ〜〜〜〜〜〜!!!!!!
早く現像したい〜〜〜〜〜!!!
でも金ない〜〜〜(致命的)あ〜また来月に
持ち越しかなあ・・・・(泣)
そういえばベイスターズ対シーレックス
も見ることができた!
いきなり多村の目の覚めるホームランで
はじまったけど、道哉が打ちこまれて4失点・・・
なんか途中でシーレ応援したくなったもん。
1軍に勝ったらすげ〜よな。
まあ、タクロー、タカノリ、先発メンバー
抜きなんだけど。
でも、試合終わったあとの(おそらく)罰と
しての走り込みの時の道哉の顔は
マジでへコんでて、「がんばれよ〜〜」
って感じだった・・・
もちろんキャンプを見に。
は〜やっぱラグナ最高!!!普通にシゲとかと
すれちがったり・・・入り待ちもすごいすごい!
(でもあれはグラウンドにいくまでを
まっていたからある意味出待ちかな〜??)
バレンタインにプレゼントしそびれてみたり、
1人歩く(たいがいマスコミ系の人と歩いている
から一人の時は珍しいと思う。)
森監督に写真を頼みそびれてみたり・・・
「しそびれた」ことばっかだった気も
するけど・・・
なかなか選手に話しかけられない自分に反省。
でも何枚かはポラでゲット!!
はう〜〜〜うれすぃ〜〜〜〜〜〜〜!!!!
ポラだけでなくて普通の写真の方も
とってきた。36枚撮りが3本。
ああああ〜〜〜〜〜〜!!!!!!
早く現像したい〜〜〜〜〜!!!
でも金ない〜〜〜(致命的)あ〜また来月に
持ち越しかなあ・・・・(泣)
そういえばベイスターズ対シーレックス
も見ることができた!
いきなり多村の目の覚めるホームランで
はじまったけど、道哉が打ちこまれて4失点・・・
なんか途中でシーレ応援したくなったもん。
1軍に勝ったらすげ〜よな。
まあ、タクロー、タカノリ、先発メンバー
抜きなんだけど。
でも、試合終わったあとの(おそらく)罰と
しての走り込みの時の道哉の顔は
マジでへコんでて、「がんばれよ〜〜」
って感じだった・・・
コメントをみる |

おつかれ???
2001年2月11日今日は2時間ほどしか寝てないのに
バイトがあった。おいらは寝ないといろんな
とこが痛くなるので一応鎮痛剤を服用しつつ、
バイト先へ。
混んでる!!!混んでる!!!混んでる!!!
今日は日曜日、混んでるのが普通なのだが
今日はとくにすごかった〜〜!!!!
ずーーーとレジだったし。7レジまであけてたし。
しかし混んでいたせいか、あまり自分が
疲れているっていう感じがしなかったなあ〜
ある意味紛れた・・・かな?
しかし最近サッカー(袋づめ係り)か、
品出しばっかやって、キャッシャー(レジ打ち)
をやっていない・・・なんかコツというか
感覚をなんか忘れそう・・・ただでさえ
いまいちなのに・・・
ああ〜〜!!明日は「ペットの日」だ!!
祭日だし混みあうこと間違いなし!!!!
でもそれが終われば沖縄でい!!!
がんばんび〜〜!!
バイトがあった。おいらは寝ないといろんな
とこが痛くなるので一応鎮痛剤を服用しつつ、
バイト先へ。
混んでる!!!混んでる!!!混んでる!!!
今日は日曜日、混んでるのが普通なのだが
今日はとくにすごかった〜〜!!!!
ずーーーとレジだったし。7レジまであけてたし。
しかし混んでいたせいか、あまり自分が
疲れているっていう感じがしなかったなあ〜
ある意味紛れた・・・かな?
しかし最近サッカー(袋づめ係り)か、
品出しばっかやって、キャッシャー(レジ打ち)
をやっていない・・・なんかコツというか
感覚をなんか忘れそう・・・ただでさえ
いまいちなのに・・・
ああ〜〜!!明日は「ペットの日」だ!!
祭日だし混みあうこと間違いなし!!!!
でもそれが終われば沖縄でい!!!
がんばんび〜〜!!
つまりその、例の3人組。
2001年2月10日昨日は横浜のおばーちゃんちに泊まって、
今日はいつもの3人で遊ぼうってことで
なぜか中華街にいった。
10時半集合。ここからおいら的に「なぜ
10時半?」。だってみんな関内からかなり
遠いところに住んでるのに・・・・元気ねえ・・・まあそのへんはいいけど。(笑)
おいらがちょっと遅れて到着。
関内集合なのでとりあえずセルテを物色。背番号
を変えた人のセールとかをやっていた。
やっぱ佐伯のグッズが多かったかな。
それでそれで。カードショップいったり、
100円均一行ったり。そのあとはお目当ての
中華街に。
中華街では中華料理を食べたり、雑貨を
物色したり。やっぱ土曜日ってことで結構人も
多かった。うん。
でも、今日は楽しかったっす!久しぶりに
3人で遊んだし。みなさんのズッコケぶり
に驚愕。
今日はいつもの3人で遊ぼうってことで
なぜか中華街にいった。
10時半集合。ここからおいら的に「なぜ
10時半?」。だってみんな関内からかなり
遠いところに住んでるのに・・・・元気ねえ・・・まあそのへんはいいけど。(笑)
おいらがちょっと遅れて到着。
関内集合なのでとりあえずセルテを物色。背番号
を変えた人のセールとかをやっていた。
やっぱ佐伯のグッズが多かったかな。
それでそれで。カードショップいったり、
100円均一行ったり。そのあとはお目当ての
中華街に。
中華街では中華料理を食べたり、雑貨を
物色したり。やっぱ土曜日ってことで結構人も
多かった。うん。
でも、今日は楽しかったっす!久しぶりに
3人で遊んだし。みなさんのズッコケぶり
に驚愕。
カーペットと格闘。
2001年2月8日ん〜なんか最近バイトのことしか日記
に書かないけどそれくらいしか
なんもやってないんですんません。
んでもって今日。
今日はまたはじめ少しレジに入って、そのあと
品出しのところにいって、そこにおいてある
たくさんのカーペットを巻きなおす
作業をやった。何十本もやったわけじゃない
んだけれどさすがにカーペット。
「重い・・・」
2人で作業したんだけどなかなかはかどらない。
巻いていくにも「タケノコ」みたいに
ならないようにしないといけないから難しい。
おまけに外。まだ日光がさしていて幾分
暖かかったのが唯一のすくいかな・・・
まあ結構マイペースにやっててもわかんないし、
なんだかんだで結構いい時間つぶしだった
気もするけど・・・つかれました・・・
そういえば今日は一人でレジ閉めができました!
(拍手!!)でもお金を精算する機械が
もう少しで変わるとか・・・
がーーーーーーーーーーー!!!!!
なんだそれ〜!せっかくおぼえたのに・・・
に書かないけどそれくらいしか
なんもやってないんですんません。
んでもって今日。
今日はまたはじめ少しレジに入って、そのあと
品出しのところにいって、そこにおいてある
たくさんのカーペットを巻きなおす
作業をやった。何十本もやったわけじゃない
んだけれどさすがにカーペット。
「重い・・・」
2人で作業したんだけどなかなかはかどらない。
巻いていくにも「タケノコ」みたいに
ならないようにしないといけないから難しい。
おまけに外。まだ日光がさしていて幾分
暖かかったのが唯一のすくいかな・・・
まあ結構マイペースにやっててもわかんないし、
なんだかんだで結構いい時間つぶしだった
気もするけど・・・つかれました・・・
そういえば今日は一人でレジ閉めができました!
(拍手!!)でもお金を精算する機械が
もう少しで変わるとか・・・
がーーーーーーーーーーー!!!!!
なんだそれ〜!せっかくおぼえたのに・・・
レジ閉めはつらいよ〜
2001年2月7日今日もバイト。今日雨で客の入りも
少ないとのことなので品出しをやった。
いちおうはじめての品出し。
ビオレのボディーソープとひたすら
格闘してみたり、車の洗剤に苦戦してみたり、
四苦八苦。でもなかなか楽しかった。
しかしそのあと。
閉店も近くなったのですいているレジの
レジ閉めをやらされた。しかしまだろくに
レジ閉めをやたことがないのでいまいちうまく
いかない。今日もちょっと失敗してしまった。
う〜んへコむ・・・
お金を扱うところはやっぱ気をつかうなあ・・・
少ないとのことなので品出しをやった。
いちおうはじめての品出し。
ビオレのボディーソープとひたすら
格闘してみたり、車の洗剤に苦戦してみたり、
四苦八苦。でもなかなか楽しかった。
しかしそのあと。
閉店も近くなったのですいているレジの
レジ閉めをやらされた。しかしまだろくに
レジ閉めをやたことがないのでいまいちうまく
いかない。今日もちょっと失敗してしまった。
う〜んへコむ・・・
お金を扱うところはやっぱ気をつかうなあ・・・
たちくらみ。
2001年2月6日今日はなんだかんだで結構忙しかった。
水槽の水をまずかえた。
水草にくっついた汚い藻みたいなところを
とりのぞいているとなにかがザラザラ
するなぁ〜と思ってみてみるとタマゴだった・・・
でもこれを取らないときれいにならないし・・・
良心の呵責にさいなまれつつ・・・はうっっ!
水槽をきれいにしてから風呂にはいって
町田に。
町田でいろいろ見るものがあった。ダイソー
行ってハンコみたり、Tシャツ見たり、
ハンコをみていると結構激しいたちくらみがっ!
「あれ〜?なんでだ〜?」と思い起こせば
朝から食べたものが柿ピーとカフェラッテ2本
のみだった。(←なんか意味不明なものばっか)
まあそれだけが理由じゃないと思うけど。
帰りにダイエーに寄ってとりあえず肉系
と野菜系を買ってオウチに帰った。
栄養偏ると調子でないんだよね。自分。
こう見えて結構栄養気にしてるのよ。自分。
そんでもってTシャツを製作。
チマチマチマチマ〜〜〜〜!!!!!!
めんどくせ〜〜〜い!!!!
でもこういうのって丁寧にやるとやっぱ
きれいになるんだよな〜でもやっぱ
途中で神経が切れがち。
1枚できたけどど〜〜うなんでしょ?
水槽の水をまずかえた。
水草にくっついた汚い藻みたいなところを
とりのぞいているとなにかがザラザラ
するなぁ〜と思ってみてみるとタマゴだった・・・
でもこれを取らないときれいにならないし・・・
良心の呵責にさいなまれつつ・・・はうっっ!
水槽をきれいにしてから風呂にはいって
町田に。
町田でいろいろ見るものがあった。ダイソー
行ってハンコみたり、Tシャツ見たり、
ハンコをみていると結構激しいたちくらみがっ!
「あれ〜?なんでだ〜?」と思い起こせば
朝から食べたものが柿ピーとカフェラッテ2本
のみだった。(←なんか意味不明なものばっか)
まあそれだけが理由じゃないと思うけど。
帰りにダイエーに寄ってとりあえず肉系
と野菜系を買ってオウチに帰った。
栄養偏ると調子でないんだよね。自分。
こう見えて結構栄養気にしてるのよ。自分。
そんでもってTシャツを製作。
チマチマチマチマ〜〜〜〜!!!!!!
めんどくせ〜〜〜い!!!!
でもこういうのって丁寧にやるとやっぱ
きれいになるんだよな〜でもやっぱ
途中で神経が切れがち。
1枚できたけどど〜〜うなんでしょ?
水槽汚れすぎ。
2001年2月5日しかし水槽汚れすぎ(笑)なんでかな?
この前水をかえたばっかりなのになぁ・・・
エビを貝が1匹づつ死んでしまったけど
そのせいかなあ・・・
でもそれにしてもなあ・・・・
明日はバイトないし水替えでもしようかな・・・
そういえば稚魚のほうもぼこぼこタマゴから
かえってえらいことになってるしなぁ〜
すでに大きいやつがちいさいやついじめてるし。
あ〜そういえばイラスト描かないとな!
最近サボりぎみだし・・・
誰描こうかな〜迷ってしまうなあ・・・
あ〜Tシャツもやんないとなあ・・・
あ〜ステンドクラスやんないとなあ・・・
なんか明日は休みだけどやること結構たくさん
あるなあ・・・なにから手をつけていいこと
やら。(汗)
この前水をかえたばっかりなのになぁ・・・
エビを貝が1匹づつ死んでしまったけど
そのせいかなあ・・・
でもそれにしてもなあ・・・・
明日はバイトないし水替えでもしようかな・・・
そういえば稚魚のほうもぼこぼこタマゴから
かえってえらいことになってるしなぁ〜
すでに大きいやつがちいさいやついじめてるし。
あ〜そういえばイラスト描かないとな!
最近サボりぎみだし・・・
誰描こうかな〜迷ってしまうなあ・・・
あ〜Tシャツもやんないとなあ・・・
あ〜ステンドクラスやんないとなあ・・・
なんか明日は休みだけどやること結構たくさん
あるなあ・・・なにから手をつけていいこと
やら。(汗)
くぷ〜〜?
2001年2月4日今日はバイトがあったんだよね。
あいかわらずね。
でも今日は日曜日でDIYの日とかいって、
木材が安い日らしい。んで、レジも
そのへんを気をつけないといけないらしかった
けれどほとんど気にはならなかったかな。
しばらく普通にレジうってると大学の先輩が
来店。ここから大学は結構近い位置にあるから
知り合いが来てもおかしくないけれど、
先輩にはここでバイトしていることを
いってあったので、おいらをみつけると、すぐに
おいらのレジに来た。
そして「これあげるよ〜」と、
なにやら不思議なドクタースランプの
「ガッチャン」のおもちゃをおいていった・・・
それを家に帰って出して見た。
ボタンを押すとガッチャンがしゃべるんだけど
なんせガッチャンだし(笑)
「くぷ〜くぷぽ〜くぷぷぷぷ〜」でしたな(笑)
でもおいらのこと気にかけてくれているなんて
うれしいですな〜リチギな先輩をもって
うれしいっす!!!
音信不通〜?か〜?
2001年2月3日今日は高校の部活の友達(しかも彼女とは
クラスも3年間一緒だった〜)と遊んだ。
「駅についたら電話する」とかいってたから
3時くらいにくるのかな〜?とか
思ってたらいきなり10時に来た(笑)
ねてるっつうの!!!!
まあお互いお構いない友人だからおいらの
部屋がキタナかろうが、髪の毛がぼさぼさだろうが
きにならなかったけどもう少し「親しき仲にも〜」
って気をつかうこともできたのに
早すぎだって!!!!(爆)
そのあとおいらのうちでひたすらおしゃべり
まくった。高校の部活の友達と久しぶりに
あうと話しがつきない。楽しいね〜〜♪
で、なぜかおいらは高校の部活の友達と会うと、
他の部活の友達に電話しまくることが
多くて、今日もまた電話めぐりをした。
するとうちら2人と2年間一緒だった北海道
にすんでいる友達に電話をかけると・・・・
「お客様のおかけになった電話番号は、
現在使われておりません・・・・・」
・・・・・〜〜〜っておい!!!!!
結構最近電話番号変えたのは知ってたけど
そのあとまた変えたのかな〜?
なんでなんだ〜?料金払ってない時は
「お客様の都合で・・・」になるんだよね〜?
おいおいおいおい〜〜〜〜〜〜
えらいことだよ〜いくらなんでもうちらを
無視るような人じゃないしな〜〜〜
本当に心配になってきたよ〜〜・・・・
バイトでいっっ!!
2001年2月1日今日からホームセンターのバイトをはじめた。
しっかしいきなりフライング。
9時半集合だったのに9時にいってしまった・・・
「早く来るに越したことは無いよ。」
という正社員の人の言葉もなんとなく
空しく響く・・・
9時半になってエプロンをもらって
いきなり売り場にまわされた。
っておい!!!!!いきなりかい!!!
な〜〜〜〜んの教育もうけとりませんぜ!!!
あいさつの仕方とか習わんのか?
デニーズではやってたぞ!!(といってもおいら
はキッチンだったからその辺はやらんかったし。)
とりあえず「サッカー」という商品を
袋に入れる作業をやった。
でもいくらなんでもいきなりすぎだって!!
右も左もわっかりましぇ〜〜ん(泣)
でもライバル店がセールだったことと、
雨のせいで客の入りはいまいちだったので
初めてのおいら的には助かった。
そんなこんなで1日終了・・・
ん・・まあいいか!!(←ホントか??!!)
コメントをみる |

くらげが眠るまで。
2001年1月31日ヒマ最終日。
明日からバイトだ〜これかいたらさっさと
寝ようね。自分。
今日はケーブルテレビでたまたまやってた
「くらげが眠るまで」を見入ってしまった。
イッセー尾形と永作博美がやっている
二人芝居みたいなものでもちろんコメディー。
二人は夫婦っていう設定なんだけど
なんか「イイなあ〜」って感じ。
説明しづらいな〜「見て!!」って感じだけど。
ほのぼので、さくっときておもしろい・・・
みたいな?う〜ん説明になっとらんな〜
あとそれ見て思ったことは
「やっぱイッセー尾形と欠端さん(球団広報?)
はにているなぁ・・・・」
でした。(汗)おいらだけかなぁ・・・?
バキッ!!グキッ!!ゴリゴリ!!
2001年1月30日ヒマ2日目。
今日は昨日買えなかった「こどものおもちゃ」
を買いにブックオフへいった。昨日とは違う、
大きいところへ行ったので、昨日の所よりは
品揃えがよくって「がさっ」と買えた。
セール中で福引ができるとのことなので早速
やってみる。すると2回で600円分の
商品券が当たった。1000円くらい買って
600円当たりっていうのってちょっと微妙・・・
バカボンのパパの絵がなんかむなしい・・・
帰りは遠回りして帰った。でも雪が微妙に
溶けていていっちばん危ない状態。
さすがに何回か足をすくわれかけた(泣)
買ってきたまんがをちょいちょい読んでから、
友達に誕生日にあげる約束のステンドグラスの
ろうそく立て?の製作をする。
夏休みに実家に帰ったとき、ハマって、
夏休み明けにはなんか飽きてしまって
しまいっぱなしのステンドグラスセットを
引き出してきて、バキバキガラスを切って、
ゴリゴリ削った。しか〜〜し!!どうやら針金
の素材がハンダがうまくつかないもの
らしくてうまくいかなくて・・・
あ〜〜〜〜〜ちっくしょ〜〜〜!!!
明日他の針金買ってこないと・・・・