ふれっしゅまん。
2001年4月6日今日はバイト先にいってみると、なんだか
ちょっと場違いチックのスーツを着込んだ
若者たちがいた。
どうやら正社員の人が入ってきたらしい。
副店長達も、「初々しいねえ〜。」
「私達にもあんなころがあったんですよねぇ」
「もう、30年も前の話ですわ〜(爆)」
・・・と、まあ、聞いてるこっちがなんとなく
ツッコミたくなるような話もはずむ。
(私はそれを盗みぎきしてたんですわ。)
たまたまいつも使わない所のレジ上げを
する子がいなかったからおいらが上げてると、
事務所で、その「ふれっしゅまん」たちが
帰りらしくて、そろいもそろってどうみても
おいらだけに「お先に失礼します!!」
とご挨拶。
「あ、おつかれさまです。」としかそりゃ〜
返せないけど、なんかおいらなんか
ただのバイトなのに・・・
みなさんやっぱ最初ってそんなんなんだよね。
きっと。おいらも同じ立場ならきっと
そうしただろうし。(笑)
ちょっと場違いチックのスーツを着込んだ
若者たちがいた。
どうやら正社員の人が入ってきたらしい。
副店長達も、「初々しいねえ〜。」
「私達にもあんなころがあったんですよねぇ」
「もう、30年も前の話ですわ〜(爆)」
・・・と、まあ、聞いてるこっちがなんとなく
ツッコミたくなるような話もはずむ。
(私はそれを盗みぎきしてたんですわ。)
たまたまいつも使わない所のレジ上げを
する子がいなかったからおいらが上げてると、
事務所で、その「ふれっしゅまん」たちが
帰りらしくて、そろいもそろってどうみても
おいらだけに「お先に失礼します!!」
とご挨拶。
「あ、おつかれさまです。」としかそりゃ〜
返せないけど、なんかおいらなんか
ただのバイトなのに・・・
みなさんやっぱ最初ってそんなんなんだよね。
きっと。おいらも同じ立場ならきっと
そうしただろうし。(笑)
木塚ファン的には肩身が・・・
2001年4月5日今日は昨日からの友人と昼までだらだら。
といっても基本的においらがだらだら
寝てたからいけないんだけどさ。
そんなんで浜スタに着いたのはすっかり
夕方だった。
すぐに開門で、さっそく入場。
中日戦で、中日がバッティング練習をしている。
おととい、中日のバッティング練習の
時に、おいらと友人を打球が強襲して、危うく
くらうトコだったのでなんか怖かった・・・
試合は始まって、先発は福盛。
福盛ファンの友達はもうウハウハ。いいなあ。
試合内容も福盛が失点無しで抑え、
2得点でなかなか張り詰めたイイ感じ。
6回(?)で降板し、河原へ。
・・・・・・そしたら・・・・・
いきなり打ちこまれ、ピンチ!!っていうか
1点とられてしまう。
ドキドキドキ・・・・
ドキドキドキ・・・・
と思っていたらやっぱり次は木塚!!!!
「うおおいいいいい!!!!(意味不明)」
ウハウハ自分。
危なげなくその回を抑えた。・・・・が!!
次の回・・・・・・・同点に・・・・
おもわずため息・・・すまん。福盛、そして
福盛ファンの友達・・・木塚ユニを着るのが
なんとなく肩身がせまい・・・
そして木塚の次に出てきた森チューでは逆転・・・
「はああああぁぁぁぁ・・・・・」
横浜ファンのため息が聞こえてくる・・・
万永のヒットとそれを喜ぶ友人を抜かして・・・
結局負け試合・・・嫌な負け方・・・
うわあ・・・へコみ・・・
といっても基本的においらがだらだら
寝てたからいけないんだけどさ。
そんなんで浜スタに着いたのはすっかり
夕方だった。
すぐに開門で、さっそく入場。
中日戦で、中日がバッティング練習をしている。
おととい、中日のバッティング練習の
時に、おいらと友人を打球が強襲して、危うく
くらうトコだったのでなんか怖かった・・・
試合は始まって、先発は福盛。
福盛ファンの友達はもうウハウハ。いいなあ。
試合内容も福盛が失点無しで抑え、
2得点でなかなか張り詰めたイイ感じ。
6回(?)で降板し、河原へ。
・・・・・・そしたら・・・・・
いきなり打ちこまれ、ピンチ!!っていうか
1点とられてしまう。
ドキドキドキ・・・・
ドキドキドキ・・・・
と思っていたらやっぱり次は木塚!!!!
「うおおいいいいい!!!!(意味不明)」
ウハウハ自分。
危なげなくその回を抑えた。・・・・が!!
次の回・・・・・・・同点に・・・・
おもわずため息・・・すまん。福盛、そして
福盛ファンの友達・・・木塚ユニを着るのが
なんとなく肩身がせまい・・・
そして木塚の次に出てきた森チューでは逆転・・・
「はああああぁぁぁぁ・・・・・」
横浜ファンのため息が聞こえてくる・・・
万永のヒットとそれを喜ぶ友人を抜かして・・・
結局負け試合・・・嫌な負け方・・・
うわあ・・・へコみ・・・
コメントをみる |

飲んだれ〜!飲んだれ〜!
2001年4月4日今日は高校の部活の友達が2人遊びに
来ている。っていうか酒も微妙にはいって
イイ感じ。
一体どうなることやら・・・でも楽しい
んだけどね。
なんか今日の試合はボコボコみたいな
感じですね〜もう見てらんないよ〜
しかし中継ぎで川村が出てくるとは・・・
いまだに先発してないっていうのもどういう
ことなのかわかんないんだけどな・・・
いきなり川村さんの打ち上げ花火も
見られたし・・・(泣)
明日はまた見に行くぞ!!勝ってくれ!!
来ている。っていうか酒も微妙にはいって
イイ感じ。
一体どうなることやら・・・でも楽しい
んだけどね。
なんか今日の試合はボコボコみたいな
感じですね〜もう見てらんないよ〜
しかし中継ぎで川村が出てくるとは・・・
いまだに先発してないっていうのもどういう
ことなのかわかんないんだけどな・・・
いきなり川村さんの打ち上げ花火も
見られたし・・・(泣)
明日はまた見に行くぞ!!勝ってくれ!!
快勝!!
2001年4月3日今日はドラゴンズ戦を観戦。
先発はバワーズ。なんか今日は外国人が
多くてバワーズ、ズーバー、ドスターがでていた。
「もう一人外人だれだっけ??」
と友達とマジで話し合ってしまった。
そうそう、ホージマー。(笑)
しかし、試合展開も、かなりイイ感じ。
バワーズの次に「うわ〜木塚でそ〜」と思ったら
やっぱり。(笑)次は木塚で、いきなり
木塚プレートの出番!!
「いやったああ〜〜〜〜!!!!」
と思ったら、次の打順がシゲから・・・
「ワンポイントじゃん・・・・」
と思ったけど、木塚は打席に入った。
☆生☆打席木塚!!
も〜〜うウハウハ!!!
内容もなかなかだったしね。結果的に
8−1ですっかり快勝!!イイ試合や・・・
先発はバワーズ。なんか今日は外国人が
多くてバワーズ、ズーバー、ドスターがでていた。
「もう一人外人だれだっけ??」
と友達とマジで話し合ってしまった。
そうそう、ホージマー。(笑)
しかし、試合展開も、かなりイイ感じ。
バワーズの次に「うわ〜木塚でそ〜」と思ったら
やっぱり。(笑)次は木塚で、いきなり
木塚プレートの出番!!
「いやったああ〜〜〜〜!!!!」
と思ったら、次の打順がシゲから・・・
「ワンポイントじゃん・・・・」
と思ったけど、木塚は打席に入った。
☆生☆打席木塚!!
も〜〜うウハウハ!!!
内容もなかなかだったしね。結果的に
8−1ですっかり快勝!!イイ試合や・・・
コメントをみる |

やられた!!
2001年4月2日今日も今日とてバイトです。
しかしなんだか今日はやけにいそがしい。
いかにも「新生活はじめますぜ!」っていう
買い物が多い。お母さんとその子供
って感じで。この土地的にも大学が多いから
っていうのもあるんだろうね〜
ポイントカードの入会に、住所を書いてもらう
にも「住所がわからないんですよね〜」
って言う人が結構多かったり。
しかし忙しい・・・おかしいくらい・・・
5時半をすぎてバイト時間帯にはいってから
も、やけに忙しい・・・どうしたことか?
気づくとバイトの子が一人来てない!
サボるような人じゃないし・・・
きっと忘れてるかなんかだろうけどバイトの
女の子が4人って!!おかしいから・・・
レジ上げに一人、外レジに(本当は2人欲しい)
一人、正面レジに2人(本当は最低3人)
って・・・!!少なすぎ!!
副店長いわく「がんばって。」をい!!!
・・・・死んだ・・・・
しかしなんだか今日はやけにいそがしい。
いかにも「新生活はじめますぜ!」っていう
買い物が多い。お母さんとその子供
って感じで。この土地的にも大学が多いから
っていうのもあるんだろうね〜
ポイントカードの入会に、住所を書いてもらう
にも「住所がわからないんですよね〜」
って言う人が結構多かったり。
しかし忙しい・・・おかしいくらい・・・
5時半をすぎてバイト時間帯にはいってから
も、やけに忙しい・・・どうしたことか?
気づくとバイトの子が一人来てない!
サボるような人じゃないし・・・
きっと忘れてるかなんかだろうけどバイトの
女の子が4人って!!おかしいから・・・
レジ上げに一人、外レジに(本当は2人欲しい)
一人、正面レジに2人(本当は最低3人)
って・・・!!少なすぎ!!
副店長いわく「がんばって。」をい!!!
・・・・死んだ・・・・
コメントをみる |

はじまりの日。
2001年4月1日今日は野球は見に行かずに家でだらだらすごした。
でもとりあえずケーブルテレビにはいって
いるので試合はチェック。
でも今日の試合は3時から、と勝手に思いこんで
いたのでみて見ると3回、いきなり3点
先制してました。(笑)
「おおっしゃぁ〜〜〜!!三浦やったれ〜!」
三浦は好調のようで完封ペース。
途中スワローズの先発の人がピッチャー返し
で足をひねって途中降板して、そのあと
島田さんがでてきたりでなんか島田さんも
ちょっと応援しちゃったり。
でもまあとりあえず9回まで完封ペースで、
「このままいったれ〜!!」
って感じだったけど完封直前でピンチになって
左の河原にスイッチ。
「河原〜?」ってちょっと思ったけど
ぺタジーニともう一人(だれだっけ??)を
おさえて今年から抑えの隆さん。
木塚ファンの自分にとってはちょっと「?」
って感じだったけど隆さんの三球三振には
感動!!つい涙がでてきました。
初勝利!!やっぱり嬉しい!!
でもとりあえずケーブルテレビにはいって
いるので試合はチェック。
でも今日の試合は3時から、と勝手に思いこんで
いたのでみて見ると3回、いきなり3点
先制してました。(笑)
「おおっしゃぁ〜〜〜!!三浦やったれ〜!」
三浦は好調のようで完封ペース。
途中スワローズの先発の人がピッチャー返し
で足をひねって途中降板して、そのあと
島田さんがでてきたりでなんか島田さんも
ちょっと応援しちゃったり。
でもまあとりあえず9回まで完封ペースで、
「このままいったれ〜!!」
って感じだったけど完封直前でピンチになって
左の河原にスイッチ。
「河原〜?」ってちょっと思ったけど
ぺタジーニともう一人(だれだっけ??)を
おさえて今年から抑えの隆さん。
木塚ファンの自分にとってはちょっと「?」
って感じだったけど隆さんの三球三振には
感動!!つい涙がでてきました。
初勝利!!やっぱり嬉しい!!
コメントをみる |

凍死。
2001年3月31日今日は昨日の勢いで初勝利だ!!
っていきたかったけど雨天中止・・・。
昨日帰りに席とりもしてバリバリやる気
マンマンだったのに・・・
でも今日朝起きた時点で窓の外を見たら
雪景色・・・(へコー←へコみ的効果音)
気温は昨日よりさらに寒いし・・・
とりあえず浜スタにいってみる。
しかし昨日より遅いはずの時間なのに人が
とにかくイナイ!!ファンもやる気が
失せてしまったみたい・・・
とりあえず入り待ちポイントへ。駐車場も
がらんとしていて人気がない。
でもしばらくしてちょいちょい選手が
きはじめた。
「選手もこりゃ〜いやだよね」と友人と
話しつつ・・・
雨も止まないし、っていうか雪がこっちでも
ちょっとまざりつつ降ったりで、
結局雨天中止になってしまった。
喜ぶファン達・・・。さすがにこれじゃ野球
見る気も失せるよね。おいらもさすがに・・・
でも明日は晴れるとか。いかないんですけどね。
ああ・・・明日は勝って欲しいなあ・・・
っていきたかったけど雨天中止・・・。
昨日帰りに席とりもしてバリバリやる気
マンマンだったのに・・・
でも今日朝起きた時点で窓の外を見たら
雪景色・・・(へコー←へコみ的効果音)
気温は昨日よりさらに寒いし・・・
とりあえず浜スタにいってみる。
しかし昨日より遅いはずの時間なのに人が
とにかくイナイ!!ファンもやる気が
失せてしまったみたい・・・
とりあえず入り待ちポイントへ。駐車場も
がらんとしていて人気がない。
でもしばらくしてちょいちょい選手が
きはじめた。
「選手もこりゃ〜いやだよね」と友人と
話しつつ・・・
雨も止まないし、っていうか雪がこっちでも
ちょっとまざりつつ降ったりで、
結局雨天中止になってしまった。
喜ぶファン達・・・。さすがにこれじゃ野球
見る気も失せるよね。おいらもさすがに・・・
でも明日は晴れるとか。いかないんですけどね。
ああ・・・明日は勝って欲しいなあ・・・
コメントをみる |

今年もよろしくスワローズ!
2001年3月30日っていいつつ負けちゃったけどさ。
今日は最近どうもダレぎみのおいらも4時に
起きられ、7時前には浜スタにいた。
そして今年はじめてプレート持ちに
なろうと友達と並びながらプレートを製作。
「モチのロン」で「木塚プレート」。
入り待ちで声もかけられたし(喜)
しかし天候がいまいち定まらずに雨降ったり
寒かったりで並んでるのが結構過酷だった。
開門して席を確保し、しばらくして
開幕セレモニーがはじまった。アッコさんの
着ぐるみに爆笑してみたり、国歌斉唱に
爆笑してみたりで試合ははじまった。
先発はお世話になった小宮山さん。でもどうも
いまいちでいきなりうちこまれてしまう。
打線も石井一久の前に沈黙、小宮山の次の
横山もいまいち、そのあとの竹下さんは
なかなかだったけどそのあとの中野渡もいまいち。
セッカクのチャンスもつぶれたり、
タクローさんのタッチアウトにも「絶句」。
アレはホントに「絶句」声もでなかった。
9回までは本当に泣きそうだった。
9回は一気に4点とり返してそれがとっても
気持ちよくって「明日につながる」感じで
負けたけどなんか爽快だった。
あああ・・・やっぱイイねえええ・・・。
外野いいねえ・・・
今日は最近どうもダレぎみのおいらも4時に
起きられ、7時前には浜スタにいた。
そして今年はじめてプレート持ちに
なろうと友達と並びながらプレートを製作。
「モチのロン」で「木塚プレート」。
入り待ちで声もかけられたし(喜)
しかし天候がいまいち定まらずに雨降ったり
寒かったりで並んでるのが結構過酷だった。
開門して席を確保し、しばらくして
開幕セレモニーがはじまった。アッコさんの
着ぐるみに爆笑してみたり、国歌斉唱に
爆笑してみたりで試合ははじまった。
先発はお世話になった小宮山さん。でもどうも
いまいちでいきなりうちこまれてしまう。
打線も石井一久の前に沈黙、小宮山の次の
横山もいまいち、そのあとの竹下さんは
なかなかだったけどそのあとの中野渡もいまいち。
セッカクのチャンスもつぶれたり、
タクローさんのタッチアウトにも「絶句」。
アレはホントに「絶句」声もでなかった。
9回までは本当に泣きそうだった。
9回は一気に4点とり返してそれがとっても
気持ちよくって「明日につながる」感じで
負けたけどなんか爽快だった。
あああ・・・やっぱイイねえええ・・・。
外野いいねえ・・・
コメントをみる |

ついにかいまっく!!!
2001年3月29日ついに明日待ちに待ったセリーグ開幕!!
明日は朝早いぞ!!!
ということで今日はもう寝ます。
今日はすげえ寒かった。
しかも暖房の無い園芸レジ。激サム・・・
明日は暖かくなって欲しいなぁ・・・
明日は朝早いぞ!!!
ということで今日はもう寝ます。
今日はすげえ寒かった。
しかも暖房の無い園芸レジ。激サム・・・
明日は暖かくなって欲しいなぁ・・・
コメントをみる |

友の会がきたっす。
2001年3月28日今日、やっと友の会の郵便がきた。
2〜3日前に来てたんだけど、宅配便だった
から家にいなかったからやっとっす。
ああ〜これで今年は友の会ではいれるなあ。
去年は入ってなかったから結構苦労したよ。
ファンブックももらったし。
2〜3日前に来てたんだけど、宅配便だった
から家にいなかったからやっとっす。
ああ〜これで今年は友の会ではいれるなあ。
去年は入ってなかったから結構苦労したよ。
ファンブックももらったし。
ベイ×シーレ
2001年3月27日今日はベイ対シーレのチャリティー試合
を見に行った。
友達が気合を入れてかなりはやくにならんで
くれてイイ席がとれた。
っていうか内野しか開いてないところがすごい。
1時開始で、開始の前にリニューアルホッシーと
レックのぬいぐるみのお披露目とかあったりして。
しかしあのぬいぐるみはいかがなもんか・・・
特にホッシー・・・なんか妙にリアルで
かわいくない気がする。
「あのなかから日野さんと森さんがでてきたら
おもしろいのにね。」友人談。
・・・・たしかに・・・体格も微妙に腹が
出た感じだし・・・
でもそれはさすがにないみたい。
レックがベンチに普通に座ってるのはおもしろ
かったけどね。
試合は投手戦(?)で、みんな微妙に早打ち
だから試合はこびが早い早い!!
1時間57分くらいの試合だった。
まあ・・・チャリティーだからね・・・
鶴岡のホームランで結局ベイが勝った・・・
を見に行った。
友達が気合を入れてかなりはやくにならんで
くれてイイ席がとれた。
っていうか内野しか開いてないところがすごい。
1時開始で、開始の前にリニューアルホッシーと
レックのぬいぐるみのお披露目とかあったりして。
しかしあのぬいぐるみはいかがなもんか・・・
特にホッシー・・・なんか妙にリアルで
かわいくない気がする。
「あのなかから日野さんと森さんがでてきたら
おもしろいのにね。」友人談。
・・・・たしかに・・・体格も微妙に腹が
出た感じだし・・・
でもそれはさすがにないみたい。
レックがベンチに普通に座ってるのはおもしろ
かったけどね。
試合は投手戦(?)で、みんな微妙に早打ち
だから試合はこびが早い早い!!
1時間57分くらいの試合だった。
まあ・・・チャリティーだからね・・・
鶴岡のホームランで結局ベイが勝った・・・
めだかが!!
2001年3月26日今日神奈川に帰ってきてみたら、
いきなり水槽の「稚魚飼育箱」が落っこちてて、
でかいめだかとちいさいめだかが
一緒になってしまっていた!!!!
なんてこった!!まだ小さいから大きい
やつに食べられちゃう!!!・・・・・
と思ったら、一応食べられずに泳いでいた。
ああ・・・・よかった。
このままでも大丈夫かなあ・・・?
なんかいちいち分けるのもなんかめんどくさい
しなあ・・・いじめられちゃうかなあ・・・
う〜ん。
まあ2〜3日様子見。ってことで・・・
いきなり水槽の「稚魚飼育箱」が落っこちてて、
でかいめだかとちいさいめだかが
一緒になってしまっていた!!!!
なんてこった!!まだ小さいから大きい
やつに食べられちゃう!!!・・・・・
と思ったら、一応食べられずに泳いでいた。
ああ・・・・よかった。
このままでも大丈夫かなあ・・・?
なんかいちいち分けるのもなんかめんどくさい
しなあ・・・いじめられちゃうかなあ・・・
う〜ん。
まあ2〜3日様子見。ってことで・・・
おつかれさま。
2001年3月25日静岡に戻ってきたのは実は高校の時、
お世話になった部活(剣道部)の顧問の
先生が今年定年退職するってことで
その謝恩会を開くからだった。
それで今日その謝恩会にいったわけですわ。
しかしいきなりその謝恩会が結婚式場
だったからみんなで色々悩んでしまった。
「服装はどうしよう」とか、「なにかあげる
べきか」とか。
とりあえず西武でプレゼントは買った。
服装もとりあえず結婚式とかじゃないから
どっちかっていうとラフで。ってことに
とりあえずしておいた。
あらかじめ34期の女の子で集まっていくことに
なっていた。久しぶりに集まったおいら
達全員、はなしも弾んで式場に。
しかしやっぱり式場。
なんだかみんなフォーマルなかんじ。
おいら達の代はなんだか浮きぎみだった。
とくにおいらはかなりラフだった・・・(泣)
いやこれでもがんばったんだけどね・・・
まあみんなでやれば怖くないってやつで。
しかし先生の人望というかなんというか、
先生を慕ってる生徒ってやっぱ多いよな。こんな
に生徒があつまるなんてすごいと思うよ。
お酒も入ってみんなテンション高くて、
とってもよかったし、おもしろかった。
先生が定年で退職しちゃうのはちょっとさみしい
けど体をもっといたわって欲しいと思う。
お世話になった部活(剣道部)の顧問の
先生が今年定年退職するってことで
その謝恩会を開くからだった。
それで今日その謝恩会にいったわけですわ。
しかしいきなりその謝恩会が結婚式場
だったからみんなで色々悩んでしまった。
「服装はどうしよう」とか、「なにかあげる
べきか」とか。
とりあえず西武でプレゼントは買った。
服装もとりあえず結婚式とかじゃないから
どっちかっていうとラフで。ってことに
とりあえずしておいた。
あらかじめ34期の女の子で集まっていくことに
なっていた。久しぶりに集まったおいら
達全員、はなしも弾んで式場に。
しかしやっぱり式場。
なんだかみんなフォーマルなかんじ。
おいら達の代はなんだか浮きぎみだった。
とくにおいらはかなりラフだった・・・(泣)
いやこれでもがんばったんだけどね・・・
まあみんなでやれば怖くないってやつで。
しかし先生の人望というかなんというか、
先生を慕ってる生徒ってやっぱ多いよな。こんな
に生徒があつまるなんてすごいと思うよ。
お酒も入ってみんなテンション高くて、
とってもよかったし、おもしろかった。
先生が定年で退職しちゃうのはちょっとさみしい
けど体をもっといたわって欲しいと思う。
コメントをみる |

やっと?
2001年3月24日今日は浜スタでオープン戦。対中日。
何回かオープン戦にいったのにいまだ自分的
勝ち星にめぐまれてない。
「あああーーーー今日こそは!!!!」
でもいきなり寝坊。(死)
遅刻するわ、なんだか意味も無くテンションが
上がってこないわで周りの人に迷惑を
かけてしまった。
試合もなんだかまたぼんやりと負けてしまい
そうだなあ・・・という自分的ムード
になってしまう。
小川さんのファインプレーとかたまに
「おお!!」というところもあったけど、
それ以上にエラーとか走塁ミスとかがなんか
目についてしまう気がしてしまった。
これもなんかテンションの低さからくる
もんなのかな?という気もするけど・・・
しっっかし!!!!
9回にいきなりノーアウト満塁。
下がっているテンションもあがる!!
そして中根さんの走者一掃サヨナラヒット!!
すごい!!!オープン戦でもこんなこと
あるんだな。一気に今日の嫌なところが
ぶっとんだ。うーんやっぱ勝つと気持ちがいいね。
何回かオープン戦にいったのにいまだ自分的
勝ち星にめぐまれてない。
「あああーーーー今日こそは!!!!」
でもいきなり寝坊。(死)
遅刻するわ、なんだか意味も無くテンションが
上がってこないわで周りの人に迷惑を
かけてしまった。
試合もなんだかまたぼんやりと負けてしまい
そうだなあ・・・という自分的ムード
になってしまう。
小川さんのファインプレーとかたまに
「おお!!」というところもあったけど、
それ以上にエラーとか走塁ミスとかがなんか
目についてしまう気がしてしまった。
これもなんかテンションの低さからくる
もんなのかな?という気もするけど・・・
しっっかし!!!!
9回にいきなりノーアウト満塁。
下がっているテンションもあがる!!
そして中根さんの走者一掃サヨナラヒット!!
すごい!!!オープン戦でもこんなこと
あるんだな。一気に今日の嫌なところが
ぶっとんだ。うーんやっぱ勝つと気持ちがいいね。
右手にティッシュ左手にトイレットペーパー
2001年3月23日気づくともうティッシュは1箱もうち
にはなかった。
やべぇ〜〜〜〜〜!!!!鼻をかむにも
紙が無い!!紙が無いのに鼻水は無常にも
垂れてくる・・・
そこでとりあえずトイレットペーパーで
鼻をかむ。
しかしトイレットペーパーは1個しかストック
がなかった。まあこれで朝まではもつだろう
なあ〜と思ってなんとか朝までもった。
昼からバイトに出かけ、バイト帰りに
ティッシュとトイレットペーパーを買ってこよう
と思った。
しかしよく考えてみるとレジのすぐ横に
山積みのティッシュと、トイレットペーパー
の山。ここで買えれば楽なのに。
買っちゃえ買っちゃえ〜〜〜!!!!
ってことでヒマな時に買ってしまった(汗)
しかし、バイト帰りに両手にティッシュと
トイレットペーパーをもって帰る自分は
なんとなく変。
にはなかった。
やべぇ〜〜〜〜〜!!!!鼻をかむにも
紙が無い!!紙が無いのに鼻水は無常にも
垂れてくる・・・
そこでとりあえずトイレットペーパーで
鼻をかむ。
しかしトイレットペーパーは1個しかストック
がなかった。まあこれで朝まではもつだろう
なあ〜と思ってなんとか朝までもった。
昼からバイトに出かけ、バイト帰りに
ティッシュとトイレットペーパーを買ってこよう
と思った。
しかしよく考えてみるとレジのすぐ横に
山積みのティッシュと、トイレットペーパー
の山。ここで買えれば楽なのに。
買っちゃえ買っちゃえ〜〜〜!!!!
ってことでヒマな時に買ってしまった(汗)
しかし、バイト帰りに両手にティッシュと
トイレットペーパーをもって帰る自分は
なんとなく変。
散々だとか。
2001年3月22日今日いつものオイラ以外のメンバーは
ドームにいって巨人戦を見にいった。いいなあ〜
と思っていたけど結果は散々だったみたい。
行かなくて正解だったのかなあ・・・?
バイトの途中でお母さんから「横浜負けてるね」
というメールをもらった当たりから
「いかなくてよかったのか?」という
気になったけど・・・・
しかし大丈夫なのか〜?横浜?おいらも
今のところ自分的オープン戦は全敗だし・・・(泣)キャンプでは一番元気が無いとか
聞くし・・・ヲイヲイ・・・
24日は是非とも勝ってほしい!!!
ところで金城の「愛称募集」ってやってたよね。
あれって結果はどうなったのかな?
なんか金城ってそういうのつけるの
なんか難しそうだなあ・・・
なんかある意味楽しみだなあ。(笑)
ドームにいって巨人戦を見にいった。いいなあ〜
と思っていたけど結果は散々だったみたい。
行かなくて正解だったのかなあ・・・?
バイトの途中でお母さんから「横浜負けてるね」
というメールをもらった当たりから
「いかなくてよかったのか?」という
気になったけど・・・・
しかし大丈夫なのか〜?横浜?おいらも
今のところ自分的オープン戦は全敗だし・・・(泣)キャンプでは一番元気が無いとか
聞くし・・・ヲイヲイ・・・
24日は是非とも勝ってほしい!!!
ところで金城の「愛称募集」ってやってたよね。
あれって結果はどうなったのかな?
なんか金城ってそういうのつけるの
なんか難しそうだなあ・・・
なんかある意味楽しみだなあ。(笑)
コメントをみる |

花の季節ですな〜
2001年3月21日同時に鼻の季節・・・ああつらい・・・
園芸レジのまわりもなんだか華やかに
なった気がする。花も土もよくうれる。
今日は園芸の値段シールを貼ったことも
あるけどなんかいっぱい花やら木やらが
置いてあるとなんか育てて見たくなるなあ・・・
トマトとかジャガイモとか野菜を育てる
のも悪くない・・・とか。
といっても本当においらが育てられるわけも
なく・・・ネ
・・・・絶対枯らすって・・・
園芸レジのまわりもなんだか華やかに
なった気がする。花も土もよくうれる。
今日は園芸の値段シールを貼ったことも
あるけどなんかいっぱい花やら木やらが
置いてあるとなんか育てて見たくなるなあ・・・
トマトとかジャガイモとか野菜を育てる
のも悪くない・・・とか。
といっても本当においらが育てられるわけも
なく・・・ネ
・・・・絶対枯らすって・・・
無駄に豪華?
2001年3月20日今日は西武戦を見に行った。
友人2人と内野自由の一番前で観戦。
しかし今日の試合は負けちゃったけどなんか
結構楽しかったなあ。
西武は松坂が出てきてビュンビュン早いストレート
をなげたり、デニーがでてきたり。
トンビもなかなか味なコトするなって感じ
だった。
横浜はというと、先発の吉見はちょっと
イマイチだったけど、中継ぎの野村とか、横山
とか、点をとられたけど隆もよかった
ように見えたし。(違うのかな?)
野手はどうなのかな〜???なんかイマイチ
チグハグになっているような気が・・・??
気のせい??なんかまだよく森さんと権藤さん
の違いがわかんないような気がする。
うううう〜〜〜〜んんんんん・・・・
でもえらそうなコト言っててすんません。
友人2人と内野自由の一番前で観戦。
しかし今日の試合は負けちゃったけどなんか
結構楽しかったなあ。
西武は松坂が出てきてビュンビュン早いストレート
をなげたり、デニーがでてきたり。
トンビもなかなか味なコトするなって感じ
だった。
横浜はというと、先発の吉見はちょっと
イマイチだったけど、中継ぎの野村とか、横山
とか、点をとられたけど隆もよかった
ように見えたし。(違うのかな?)
野手はどうなのかな〜???なんかイマイチ
チグハグになっているような気が・・・??
気のせい??なんかまだよく森さんと権藤さん
の違いがわかんないような気がする。
うううう〜〜〜〜んんんんん・・・・
でもえらそうなコト言っててすんません。
マスクメン。
2001年3月19日今日はなんだか知らないけどやたら鼻水
が出る。もちろん花粉症なんだけど、
薬を変えたせいかな?謎。
あんまりでるからバイト中も下を向くと
垂れてくる・・・仕事にならんて・・・。
しかたないのでマスクを購入。
マスク店員に変身。マスクはやっぱイイね。
見た目はともかく。鼻が垂れようが
バレないもんね。
でもマスクするととにかく暑くなってくるし
やっぱ息苦しい。
でもやっぱ背にハラってやつ?
しかし鼻炎の薬ってホントに効いてるのかな?
なんか眠気だけ誘うだけ誘っといて
効いてない気がする。
やっぱ耳鼻科かな〜?
が出る。もちろん花粉症なんだけど、
薬を変えたせいかな?謎。
あんまりでるからバイト中も下を向くと
垂れてくる・・・仕事にならんて・・・。
しかたないのでマスクを購入。
マスク店員に変身。マスクはやっぱイイね。
見た目はともかく。鼻が垂れようが
バレないもんね。
でもマスクするととにかく暑くなってくるし
やっぱ息苦しい。
でもやっぱ背にハラってやつ?
しかし鼻炎の薬ってホントに効いてるのかな?
なんか眠気だけ誘うだけ誘っといて
効いてない気がする。
やっぱ耳鼻科かな〜?
イイ天気はイイ感じ。
2001年3月18日今日は昨日の草薙からひきずって伊勢原の
友達のうちにお泊り、そしてハマスタへ!!
家を出たときには雨が降っていた。否がおうにも
昨日の寒さがよぎる。
でも、海老名あたりから日が差してきた。
ハマスタについたときはイマイチ天気が悪かった
けど、開門してからどんどん天気は回復した。
グラウンドから湯気もあがっていた。
もう「あたたかい」というより「熱い」くらい
だった。しっかし久しぶりのハマスタでの試合!!
ああああ〜〜〜〜!!!!!(意味不明)
まあとりあえず試合は始まった。
しかしいきなり小宮山さんがつかまってしまった。
3失点・・・「小宮山さ〜〜〜〜ん(泣)」
そのあとはとりあえず抑えたんだけどそのあとの
森中がでてきてまた3失点・・・(泣)
それから3点はコツコツとりかえしたけど
結局負けてしまった・・・残塁が多かった
なあ・・・って感じでなんかムズムズが
残る感じ。でも「チャンス」があったってこと
なんだろな。この感じが逆にちょっと
気持ちイイっていう気もするんだけどね。
友達のうちにお泊り、そしてハマスタへ!!
家を出たときには雨が降っていた。否がおうにも
昨日の寒さがよぎる。
でも、海老名あたりから日が差してきた。
ハマスタについたときはイマイチ天気が悪かった
けど、開門してからどんどん天気は回復した。
グラウンドから湯気もあがっていた。
もう「あたたかい」というより「熱い」くらい
だった。しっかし久しぶりのハマスタでの試合!!
ああああ〜〜〜〜!!!!!(意味不明)
まあとりあえず試合は始まった。
しかしいきなり小宮山さんがつかまってしまった。
3失点・・・「小宮山さ〜〜〜〜ん(泣)」
そのあとはとりあえず抑えたんだけどそのあとの
森中がでてきてまた3失点・・・(泣)
それから3点はコツコツとりかえしたけど
結局負けてしまった・・・残塁が多かった
なあ・・・って感じでなんかムズムズが
残る感じ。でも「チャンス」があったってこと
なんだろな。この感じが逆にちょっと
気持ちイイっていう気もするんだけどね。