ん〜?かぜっぴき?

2001年5月22日
なんだか今日は体がだるいっす。
熱を測ってみたら37度5分ほど。
やたら熱が高いワケじゃないのにつらい。

最近自分は風邪を引くとどうも内臓を
やられるんだけど、そっちは
そうでもないみたい。
まあ、ある程度食欲は落ちているんだけどね。

普段元気な人間だからどうも病気すると
心配になっちゃうんだよね。
うちのお母さんなんて病弱だから
「大丈夫、大丈夫」っていうけれど。
あ〜学校休みたくないなあ。
なんとか直さないと。

もみじがり。

2001年5月21日
この時期に「もみじがり」とは?これいかに。
今日もきょうとてバイトにいって、
また園芸レジにはいってみたりした。
くもり気味の天気もあって、
客足はパラパラ。ヒマな時はかなりヒマ
って感じだった。

まったりしていると、このまえレタスを
植える時におせわになったおじさんが、
「もみじ欲しい?」
というので、
「もみじっすか?」
っていっていると、小さい鉢に植わった
高さが5センチくらいのもみじのコドモをくれた。
これは外の土の袋売りのコーナーに、
もみじの種が落ちて、芽が出たものらしい。
小さくて、とってもプリチ−。
こんなに小さいのにちゃんともみじの
葉っぱで、わりとしっかりした根っこ。
なんだか生命に満ち溢れてるって感じ。

将来的には木になるんだけど、
当分はこんな感じの大きさらしい。
せっかく種から芽がでたんだから大きく
育てたいなぁ。

2年になってやっぱそれなりに課題が
増えてきた。1週間がとっても早く感じる。
明日ださないといけない課題が
2つあるのにまだ終ってない。
しかも手をつけてもいない。

早くやれって自分。

課題はためちゃあだめだね。やっぱ。
これを書いたらさっさとやらないと。

そういえば金曜の部活の筋肉痛が痛い。
でも運動したんだなあってかんじ。
でも運動は続けないと、だよね〜。
今日は大和、ナイターでシーレ観戦。
というのにいきなり原宿に登場、自分。
というのも原宿で大学の先輩が
合同展をやっているということなので
見に行ったのです。

ちょっと道に入ったところにギャラリーが
あって、そこでやっていたのだけれど、
なかなかイイ感じのギャラリーで、
なんだかとってもイイ感じ。
ついうらやましくなってしまった。

一通り先輩達の作品を見て、あいさつし、
大和に向かう。

大和で友人と待ち合わせして球場へ。
お金もないので外野で観戦。

6時になって試合が始まる。先発は道哉。
いきなり通り雨に襲われてえらい目みたりして、
なんとなく自分的「負けムード」の
ただよう試合。

「今日は負けかなあ・・・・・」
なんて思っていたら道哉がホームラン!!!
気持ちよく「ポー−−ン」と飛んでいった
ので、「まさか?!」と思ったら、
ホームランになってしまった。

なんだか結局これで一気に勝ちムードに。
そのあとも相手のピッチャーの乱れも
あって、3−0?だかで勝ちました。

いやん。道哉一人舞台?
自分は剣道をやっている。
大学の部活で久しぶりに剣道をやった。

とにかく体が動かない〜〜〜〜!!
体操で息があがる勢いだし。(泣)
竹刀を握る手はふるえてくるし。
相手はみんな男で面が届かないし・・・
はずされてまたあざをつくっちゃったし。
小手は痛いし・・・
防具は臭いし・・・

なんかイイコト無しっぽいよなあ。

でも、やっぱ楽しいなあ。体を動かすって
いうのは気持ちイイし。
剣道の間合いも気持ちイイ。
まあ、欲をいえば女の子がもう少し
いればなあ。
パワーと身長の差はやっぱキツイ。
向うも気を使うだろうし。

今年はいった1年生は結構剣道やる気
あるみたいだからこれからが楽しみだなあ〜

よくわからない日。

2001年5月17日
最近ちょっと日記さぼりぎみ。
反省しなさい、自分。

今日はなんだかよくわからない日。
じぶんがなんとなくどこにいるのか
わからなかった。
といっても別に変な意味じゃなくて。
多分色んなところにいったりきたりしたり、
あんまり考え事をしなかったり
したせいかなあ・・・?


新しいバイトっ子。

2001年5月15日
今日バイトに新しい女の子が
何人か入った。今とっても人が足りてない
状態だからうれいしかぎりじゃのう。

でも新しい子は商品の袋詰め係り
「サッカー」でイッパイイッパイ・・・。
いや、いないよりははるかにいいんだけど、
やっぱりレジはできないし、
値段確認もやばいし・・・。
しかも6時半から正面レジは新しい子
を抜くと自分しかいなかった・・・
レジは混むはPHSで放送はできないわ
やばかった・・・自分・・・
途中でマジ頭マッシロになってしまった。
ああ・・・未熟ものよのう・・・


くも。

2001年5月14日
めだかにえさをやろうと思ったら
横からワサワサ2センチくらいのクモが
出現!!
2センチくらいのクモなら全然平気な自分
なのに今度のクモはなんか毛がなくて
妙に怖い。
殺虫スプレーで退治したほうがいいかな。
と思ったけれど、結局退治しないで
放っておいた。

大丈夫だろうなあ・・・刺されたりしない
かなあ・・・寝てる間に襲撃されたら
どうしよう・・・

大丈夫であることを祈る・・・

レタス。

2001年5月13日
今日はバイトは入っていたわけじゃない
くせに行ってみたら副店長に
「せっかくやからはいってって〜」といわれ
たので入ってみた。

昨日バイトに入った時に「野菜を買いたい」
と思っていたので志願して園芸レジに。

結局処分品の1個10円のレタスを育てる
ことに。
そこで園芸担当のおじさんにプランターと
量り売りの土を選んでもらって、
育て方を聞いた。

なんだか自分としては結構大きいプランター
がいるのかなと思っていたけれど、
わりと小さいプタンターに3個そだてる
ことになった。
スーパーに置いてあるように大きいレタス
にはならないみたいだけど、
食べれるようなものができたらいいなあ。

早くプランターに植え替えよう。

さすがにへたばる。

2001年5月10日
2日連続で睡眠時間が少なかったせいで
今日はさすがにへとへと。

しかもバイトもあってへとへと。
ねむい。ねむい。
どうも、中学生のころみたいに寝不足
でも元気ってわけにはいかないみたい・・・。
最近は寝ないとやっぱだめですわ。

ってことで・・・。

×阪神。

2001年5月9日
今日は対阪神戦を見にいった。
いつもの友達とその知り合いの人と、
内野で観戦。

おいらは学校が4限まであったから
スタジアムについたのは試合開始ぎりぎり
だった。

試合はというと、佐伯のスリーベースから
はじまって、ずーと勝ちペースですすむ。
ただ、やはり投手陣がいまいちなので
たびたびピンチになるんだけど、
まあまあいい、中継ぎ陣に助けられて、
なんとかしのぐ。
ウチらは佐伯のサイクルヒットをなにげに期待
していたけれど、3打席目のフォアボール
で、あきらめる。

結局試合は7−3(?)でベイの勝ち!!
木塚もでたし、なかなかイイ試合だった
のではないでしょうか。(笑)

しとしと雨。

2001年5月8日
今日は野球を見に行く予定だったのに
雨天中止。なんか見に行く気が
結構マンマンになってる時に中止って
聞いたから友達と収まりがつかなくて
明日見に行くことに。

バイトもそのために今日でて明日は
休みにしてもらってしまった。
ごめんなさい。

そういえば沖縄の方は梅雨入りしたとか。
「雨に日はいやな日」
と先入観みたいに思いたくないけど、高校のとき
梅雨に泣かされた記憶がよみがえる・・・
自転車で合羽。
みょうに暑い時期、強い雨。
合羽着なくても学校に着くころには
そりゃあビシャビシャにもなるさ!(逆ギレ)
ヘコ〜。

パステル。

2001年5月7日
今日授業ではじめてパステルを
使った。いろいろなとこで聞くんだけど
いまだに使ったことはなかった。

色鉛筆とパステルで立方体をかく。
赤い色でかく。
パースを気をつけて。
影もきをつけて。
透明感をだしてかこう。

なんかたのしいなあ。浪人しているときに
パースに死ぬほど苦労して、いまでも
なおっていないんだけど、結構自分的には
うまくいったのでは。
これはあくまで技術をもとめていて、
芸術的なものはもとめていない。
なんかある意味わりきっているといいよね。

この初心をわすれるべからず。

GW最終日。

2001年5月6日
今日でゴールデンウィークが終り。
と、いってもやっぱりバイトなんだけどね。

昼間は派遣さんがいてやや自分あぶれぎみ。
夜はやっぱり外の園芸レジ。
なぜか今日は砂利を買っていくお客さん
が多い気がするのはおいらだけ?
しかもなぜ今日?って感じなんだけど。

バイトが終って家に帰ってきてテレビを
つけると野球をやっている。
14−3?だったかな???とにかく
ボコボコじゃん・・・(泣)
はふう・・・また負けかあ・・・

・・・・そういえば明日までの
宿題あったんだっけ・・・・やってないよ〜
なにやってんだい?自分。ヘコ〜(泣)

海老名で観戦。

2001年5月5日
今日はシーレックス観戦。しかも海老名で。
いつものメンバーで厚木に。
そこからあるいて20分ほど、海老名の
球場へ。

まだチケットが発売されていないらしく、
人がそこらにいる。我らもまだチケットを
買っていないけど、トイレの前でチョロっと
練習風景が見れたのでそこでチケット
発売までタムロ。

チケットを買ってから早速入場。
レフト側から入場したらこれまた、えらいこと
になってしまった・・・(笑)

そうこうで、試合開始。
先発は三野さん。いきなり彼のノーコン
っぷりで、ちょっとどきどき。
でも今日はなんとか大丈夫みたい。得点も
コツコツあげて気づくと7対1。
「もう、勝ったな!!」と思って9回に
出てきた横山・・・・
お〜〜〜〜〜い道哉〜〜〜〜〜!!!!
横山がちょっとうちこまれてしまって
ヒヤヒヤ・・・。でもなんとか抑えて、勝ち。
ふう・・・よかった。

しかし、がんばれよ〜道哉〜!

今日は夕方からバイトなんで、昼は
相模原にいってみた。相模原に園芸の
お店があるからそこで植木鉢をさがしてみる。

いきなり探していた鉢があってラッキ〜!
早速何個か植木鉢を購入。

家に帰ってから結構時間がなくて、
セッカク買ってきた鉢に植物を植えること
ができなかった。

とりあえずバイトに向かう。
今日は晴れのゴールデンウィーク。
お店はとっても混んでいる。園芸のおにいさん
は、「まるで社会の教科書の米騒動みたい
だったよ。」といっていた。
すごかったんだろうなあ・・・

バイトが終って、家に帰る。
部屋に入るとドカッと置いてあるガーデニング
用品・・・・・・・。
自分は結構思い立ったら即行動。
ってことがけっこうある。やってしまいました。
夜中にガーデニング。
・・・ガスガスガスガスガスガス・・・・!!
うう〜〜〜〜ん満足〜〜!! 

打撃戦ってかい。

2001年5月3日
今日は今年はじめての神宮。久しぶり
だなあ。やっぱ神宮はいいなあ。
入り待ちとかしやすいし。でも雨がふっていて
「本当にできるのかな?」とおもっていたら、
2時すぎくらいから晴れ間はのぞかなかった
けど、雨はどうやらやんで、
少しずつ地面は乾いてきた。

試合はというと、いきなり1回に3点!
でも、おいら的には今日はどうしても乱打戦
になるだろうなあ〜と思えてならなかった
から、安心はできなかった。

と思ったら、やっぱり。
あっという間に逆転されてしまった。
客も「あ〜〜あ」っていうムードになる。
しかし相手のミスやら、投手の崩れやらで、
一気に8点!相川さんのホームランで
決まったと思う。
7回に「東京音頭」歌ってる横浜ファン。
つい、おいらも歌ってしまった。

ぷちぷちぷち。

2001年5月2日
最近ガーデニングというか、植物を育てる
ことにハマっている。だんだんと
育てる植物が増えてきている。
バイト先が花に満ちているからっていうのも
かなりあると思うけど。

特に最近野菜が育てたいなあ〜と思っていて、
いろいろ目をつけていたんだけど、
「ちいさいトマト」っていう、
普通のプチトマトより、さらに小さい、
実が1センチくらいのどっちかっていうと、
観賞用(食べれるには食べられるらしい)
のトマトが、とってもかわいいかんじで、
これを買ってきた。
もっと大きい鉢に植え替えないといけない
んだけど、あんまりイイ鉢がないからなあ・・・
ちょっといい鉢をさがそうっと。


今日はバイトが終ってから「野球!!」
と思ってテレビで野球をみる。
ビバTVK!!しかしながら9時に
テレビをつけた時点で0−0とは・・・

そりゃ〜〜〜もうドキドキもんだよ。
中野渡の満塁ピンチとか。
土橋、池山、と来たときは「だめか〜?!」
って思ったけど、ん〜〜〜かろうじて・・・
森チュ−なかなかやりますなあ。

そして次の回にヤクルトの先発(誰かは忘れ
ちゃった。)が塁をうめちゃって、
次になんと島田さん。
そして満塁のチャンスに小川さん!!!!!!
きゃ〜〜〜!!!かっこいい〜〜!!
昨日も満塁ホームラン打ったらしいし。
しかし島田さんがちょっと泣きそうな
顔してたのが・・・・あう・・・。

でも、とにかくそのあとタクローさんも
うって、一挙5点。そして隆さんが
きっちり抑えて快勝!!
よかったなあ〜

頭痛い〜〜!!

2001年4月30日
今日のバイトはなんかダルダル。
ずーと、レジって足が痛くなるんだよね・・・

最近どうも頭痛がある。
おいらは頭痛もちなんだけど最近はあんまり
頭痛がでなかったのにバイト中に
ガツ−ンときてしまった。
イタイよぅーーーイタイよぅーーーー!!
しかも頭痛の薬がきれてると来た。
バイトが終るのが8時半くらい。ちかくの9時
までやってる薬屋にいかないと・・・
と思ってたら、長引くし・・・
9時ぎりぎりになんとか薬買ったけど
走っちゃったよ。頭痛いのにさ。

1 2 3 4 5 6 7 8 9

 

最新の日記 一覧

<<  2025年5月  >>
27282930123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

お気に入り日記の更新

テーマ別日記一覧

まだテーマがありません

この日記について

日記内を検索