もみじがり。
2001年5月21日この時期に「もみじがり」とは?これいかに。
今日もきょうとてバイトにいって、
また園芸レジにはいってみたりした。
くもり気味の天気もあって、
客足はパラパラ。ヒマな時はかなりヒマ
って感じだった。
まったりしていると、このまえレタスを
植える時におせわになったおじさんが、
「もみじ欲しい?」
というので、
「もみじっすか?」
っていっていると、小さい鉢に植わった
高さが5センチくらいのもみじのコドモをくれた。
これは外の土の袋売りのコーナーに、
もみじの種が落ちて、芽が出たものらしい。
小さくて、とってもプリチ−。
こんなに小さいのにちゃんともみじの
葉っぱで、わりとしっかりした根っこ。
なんだか生命に満ち溢れてるって感じ。
将来的には木になるんだけど、
当分はこんな感じの大きさらしい。
せっかく種から芽がでたんだから大きく
育てたいなぁ。
今日もきょうとてバイトにいって、
また園芸レジにはいってみたりした。
くもり気味の天気もあって、
客足はパラパラ。ヒマな時はかなりヒマ
って感じだった。
まったりしていると、このまえレタスを
植える時におせわになったおじさんが、
「もみじ欲しい?」
というので、
「もみじっすか?」
っていっていると、小さい鉢に植わった
高さが5センチくらいのもみじのコドモをくれた。
これは外の土の袋売りのコーナーに、
もみじの種が落ちて、芽が出たものらしい。
小さくて、とってもプリチ−。
こんなに小さいのにちゃんともみじの
葉っぱで、わりとしっかりした根っこ。
なんだか生命に満ち溢れてるって感じ。
将来的には木になるんだけど、
当分はこんな感じの大きさらしい。
せっかく種から芽がでたんだから大きく
育てたいなぁ。
コメント