草薙ってイイコトナシ?
2001年3月17日今日は草薙で待ちに待ったオープン戦。
入り待ちをするってことで7時起き。
台所に行くとおとうさんが、東海道線が脱線事故
をおこしたことを教えてくれた。
ここで今日伊勢原から来る友人2人が
頭をよぎる。「小田原のへんは大丈夫?」
「あ〜そのへんやばいかもな」
げぇ〜!!!!
やっぱり友人2人はそのあおりをうけて遅刻
するとか・・・とりあえずほかの友人をナビる
ために静岡駅へ。そして草薙へ。
しかし人がイナイ。外野の入り口もチケット売り場
も人が少ない。雨の影響もあったかもしれない
けど。それにしても・・・・
10時半にチケット販売開始。というのに並んで
いるのは数人。そのへんで遅刻組の2人と
合流。そして開門。それぞれラブな人に
くびったけ(古)木塚は・・・・・・イナイ・・
試合が降ったり降らなかったりのヤな天気で
始まる。寒い寒い。三浦も打たれて寒い。(泣)
でもひさびさの応援だったからテンションは
高かった。小川さんと内川のホームランとか
もでたしね。
結局6回雨天コールド。(泣)
しかも負けたし。なんかある意味「金返せ〜!」
って感じだったなあ・・・
入り待ちをするってことで7時起き。
台所に行くとおとうさんが、東海道線が脱線事故
をおこしたことを教えてくれた。
ここで今日伊勢原から来る友人2人が
頭をよぎる。「小田原のへんは大丈夫?」
「あ〜そのへんやばいかもな」
げぇ〜!!!!
やっぱり友人2人はそのあおりをうけて遅刻
するとか・・・とりあえずほかの友人をナビる
ために静岡駅へ。そして草薙へ。
しかし人がイナイ。外野の入り口もチケット売り場
も人が少ない。雨の影響もあったかもしれない
けど。それにしても・・・・
10時半にチケット販売開始。というのに並んで
いるのは数人。そのへんで遅刻組の2人と
合流。そして開門。それぞれラブな人に
くびったけ(古)木塚は・・・・・・イナイ・・
試合が降ったり降らなかったりのヤな天気で
始まる。寒い寒い。三浦も打たれて寒い。(泣)
でもひさびさの応援だったからテンションは
高かった。小川さんと内川のホームランとか
もでたしね。
結局6回雨天コールド。(泣)
しかも負けたし。なんかある意味「金返せ〜!」
って感じだったなあ・・・
コメント